思考法 成功法則

いつでもどこでも楽しい時間を過ごして、出来る人になろう!

投稿日:2017年6月13日 更新日:

かいとんです。

皆さん勉強お疲れさまです。

 

自分が興味ないことは徹底的に遠ざけるか、聞いても覚えもしない人っていますよね?

というか、ほとんどだと思います。

ただ、これは学力の低い人や、成功しない人の特徴なのです。

出来る人や学力の高い人がどうしているかというと、

かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@インターネット学習塾『塾講師かいとん』

かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
わっきーのブログ(リンク先:大学受験について考える)

自分が知らないことを聞いたり知ったりした時は、まずそのことについて調べます。

調べると言っても、そんな大したことではなくて、その場で検索する程度です。

その場でできなければ、出来るようになってからすぐにやります。

これだけであなたも成功できる確率が上がります。

知らないと損をするが、知っていても損はしない

このことは強く意識するべきです。

それはなぜか、次の例を見てください。

Aさんはある日スーパー1におでんの材料を買いに行きました。

全部で3,000円でした。

Bさんは、その隣のスーパー2でセールをしていることを知っていたので、そこでおでんの材料を買いました。
買ったものはAさんと全く同じでしたが、2000円でした。

どうでしょう?
『知らない』AさんはBさんと比べると1000円も損をしていますね?

また、こんな話はどうでしょう?

AさんとBさんとCさんは同じクラスです。
ある時同級生たちが集まって話をしているところに3人で参加しました。

みんなが話している内容をAさんはわかりません。わからないことに興味もないので、あまり楽しくない時間を過ごしました。

Bさんは、話している内容を知っていたので、楽しい時間を過ごしました。

Cさんは、話している内容がわかりませんでしたが、知らない内容は興味をもって聞くようにしていたので、とても楽しい時間を過ごしました。

どうですか?同じ時間を過ごした時、知らなかったり、知らないことに興味がないだけで、楽しくない時間を過ごすことになり、時間を無駄にしてしまうのです。

このように、何事にも興味を持てば、知らないことが少しずつ減っていき、損をすることも少なくなるのです。

知らない方が良いこともある

と、いう人がいますが、これは、知ってしまったがために今まで自分がやってきたことが無駄だったという事に気付くからです。

これは損でも何でもなく、その後の自分を改めることができるのでむしろ得であり、歓迎することなのです。

と、知らないことで損をすることが少しでも少なくなるように、これから何にでも興味を持って話を聞いたり調べたりするようにしましょう。

ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。

—ごあいさつ—

いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

インターネット学習塾『塾講師かいとん』

塾長 盛田 和彦

 

—お知らせ—

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法~英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方

七田式英会話メソッド

七田式英会話メソッド

-思考法, 成功法則

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

小学生に教えるために即興で作った問題の解説が、中学生に好評だった件

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   かいとんは面接授業も行っているのですが、基本の勉強法をマスターした生徒には問題の解き方や考え方も教えています。 小6の生徒に教えていた時に、即 …

勉強で楽して早いなんて都合のいいことが…

こんにちは、かいとんです。   最近に限らずよく相談されるのが、 『勉強のモチベーションが上がらないのでどうしたらいいですか?』 というものです。   で、詳しく聞いてみると 休日 …

努力をすれば結果が出ている人が意識しているたった1つのこと

  頑張ったら頑張っただけ結果がでる。 これって理想だと思います。 でも実際は、頑張っても頑張っても結果が出ない人はたくさんいるわけです。   『あいつは結果が出て良いな』 『あん …

no image

似てない二人を考えると、勉強ができるようになる不思議な体験

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   突然ですが、私は江頭2:50さんという芸人さんが好きです。土屋太鳳さんという女優さんも好きです。 さて、ここで問題です! 江頭2:50さんと土 …

no image

小論文を高速で考えて、得点源にするコツ

かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』 皆さん勉強お疲れさまです。   入試もあと一科目で終わり。 それさえ済め …

AI vs. 教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]

価格:1,620円
(2018/5/14 01:30時点)
感想(3件)