やる気

朝起きれない人がスパッと目覚める方法

投稿日:

動物が音で目覚めるときってどんなときですか?

そう、危険が迫っているときですよね?

危険が迫っているときは、考えるよりも先に身体を動かして逃げなければいけません。

普段の生活に当てはめると、目覚まし時計のような大きな音で起きたとき、

体は起きていて動くけど頭は起きていないから働かない状態

ってことですよね?

これ、一日の始まりとして最悪な状態だと思いませんか?

しかも、野生動物ではない人間は、睡眠中の音に対する反応が悪い!!らしいです。

で、

私自身朝が弱くて起きられなかった

んです。目覚ましを仕掛けてても音が夢の世界にまで届くのはめったになく、余裕をもって起きたいのに、

目が覚めるといつもギリギリの時間

で、そういう生活をしていると

『自分はダメな奴だ・・・』

とか思い始めるわけですね。

朝起きられない

親や学校や職場で怒られる

一日がうまくいかない

自信を無くす

心が疲れると朝起きられない

で、上司とか先輩とか先生とかに

『なんで朝起きられねぇんだよ?』

とか言われたときに

起きられないんだから知らねぇよ!グズグズうるせぇな!!

とか思ったり言ったりして人間関係がマズくなって、会社や学校に行きづらくなるわけですね。

私の場合、口にこそ出さなかったんですけれど、態度に出てたんでしょうね。

ものすごくまじめで厳しい上司にめちゃくちゃつらく当たられましたしね。

と、若干話がそれた気がしますけど、朝気持ちよく目覚めることは大切なわけです。

で、

どうにかして朝目覚められないかなと、色々調べていたら

人間は、日の出とともに起きて、日没とともに寝るのが自然

という話を聞きました。

その話の中で、

〇音で起きるときは逃げるとき。

〇音ではなく光で起きるとすっきりと目覚められる。

という二つの大事なポイントがわかりました。

そこで、朝日を浴びて起きようと思ったわけですけれど、寝てるのにカーテン開けるとか無理じゃないか?笑

世の中には自動カーテンなるものがありまして、それを設置すれば勝手にカーテンを開けてくれるらしい。

ただ、リフォームしないといけないんで10万円くらいかかる。(無理)

朝カーテン開けるだけなのに10万円は払えないかなぁ・・・

いや、朝の目覚めさえすっきりできれば一日うまくいって年収10万円以上あがるかもしれん

お金をため込むより、お金を使ってでも人生の質を上げた方が幸福度が増すらしいし…

こんな感じでけっこう悩んだんですよ。

で、安価で代わりになるものがないだろうかと探していたら、あったんです。

今あるカーテンレールにつけるだけ。

お値段もお手頃なカーテン開けて朝日を部屋に取り込んでくれるやつが。

もう、即買いしました。

それがこれ。

Amazonリンク↓


めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞

楽天市場リンク↓

【送料無料】 ロビット めざましカーテン mornin’plus[モーニンプラス]

価格:7,538円
(2018/12/22 15:49時点)

カーテンレールに取り付けて、スマホアプリで時間の設定をするだけで朝の目覚めがすっきり!

これ、人生のマストアイテムなんじゃないだろうかと最近思ってます。

でも、出張に行ったらこれが使えないんですよね。

ホテルの目覚ましでは起きられないし、モーニングコールも結局音で起きることになるから変わらないわけですよ。

あと、夜勤をしている人が日光がない時間に起きたり、隣の家が日光を遮っている部屋に住んでいる人なんかにもおすすめ。

私が出張にもって行っている朝日の代わりに起こしてくれる目覚ましがこれ

Amazonリンク↓


光目覚ましinti4(インティ4)

楽天市場↓

光目覚まし時計 光と大音量の最強目覚ましinti4 インティ4 メンタリスト推奨の最新の寝坊対策は光と大音量で起きる 保証付 おしゃれ 子供 デジタル おもしろ

価格:27,864円
(2018/12/22 17:14時点)

これ、音も出るようになっていますが、音は使わなくても起きられます。

むしろない方がすっきり起きれます。

けっこうお値段がするんですが、どうしても合わない人のために返金保証付きです。

返金保証を受けるために毎日記録をしないといけないのが面倒なんですが、約3万円を捨てるのはもったいないと思って、買ってからしばらくは記録してました。

でも、1週間くらいで記録するのを止めました。

だって起きれるから。

朝起きられるだけで人生こんなうまくいくものかと思いますよ。

だって、日本社会って完全に朝型社会ですもんね。

朝型にしばってしまうと生産性がめちゃくちゃ低くなって効率悪いって研究がほとんどだけど、日本社会で生きていこうと思ったら朝型人間になるしかない。とまでは言いませんけど、朝型人間の方が生きやすいですよ。

どこの会社に行っても早朝出社して夜帰る。じゃないですか。

あ、飲食とか工場とか違うじゃないか!っていう声があると思いますけど、昼寝て夜働くのは寿命が縮むのでもっとお勧めしないです。

・・・長くなりましたけど、朝早く起きれるようになったら人生変わるよ?ってお話でした。

最後に、今回のお話で出てきた光で目覚めるためのお助けアイテムたちをもう一度紹介しましょう。

予算1万円コース


めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞

予算3万円コース


光目覚ましinti4(インティ4)

とりあえずどんな機能があるのかをチェックしてみてくださいね。

七田式英会話メソッド

七田式英会話メソッド

-やる気
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

やる気が無い時、無理矢理やる気を出す方法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   勉強をしないといけないことはわかっているのだけれど、やる気が出ないことありませんか? そんな時私はこんな方法でやる気を出しています。 その方法 …

no image

環境で人間が決まる。自分の殻を破るために環境を変えてみよう。

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   今の自分があるのは、今までに経験してきたことの積み重ねだと考えたことはありませんか? 今までに出会った人や、教えを受けた先生。もっと言えば、自 …

no image

あなたの価値は誰が決める?当然あなたではありません。

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   前回の記事『やる気が出てくる!なぜ勉強をしないといけないのか?について知ろう!』では、お店を例に出して、社会の仕組みの本質についてお話ししまし …

no image

自分に厳しくできない人が、目標を達成するための方法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   何かやらないといけないことだったり、やろうと決めた時に限って、全く必要のないことをやってしまって、気がつくととんでもなく時間を浪費してしまった …

no image

やる気が出てくる!なぜ勉強をしないといけないのか?について知ろう!

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   何で勉強をしないといけないの? こんな疑問はありませんか? あなたがなぜ勉強をしないといけないのか?それを知るために、社会の仕組みの本質を少し …

AI vs. 教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]

価格:1,620円
(2018/5/14 01:30時点)
感想(3件)