「 勉強法 」 一覧

no image

暗記するからには定着させよう

2017/06/12   -勉強法, 思考法, 暗記法, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   前回の暗記の話。 役に立ちましたか? 正直書ききれなかったところもあるので、今日の記事でも少し捕捉させていただきたいなと思います。 &nbsp …

no image

たった3つのことを意識するだけで、あなたの暗記力が10倍になる?

2017/06/11   -勉強法, 暗記法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   受験勉強は暗記! これは私が常々思っていることですし、 この理論に基づいて、 勉強しても勉強しても成績が伸びないと悩んでいた生徒を指導したら、 …

no image

やる気が出ないときでもものすごく手軽に強制的に勉強できる方法

2017/06/09   -やる気, 勉強法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   どうしてもやる気が無い時ってありますよね? わたしもこのブログを書かないといけないなと思っていてもやる気が無くてギリギリまで書き始められないこ …

no image

自分に厳しくできない人が、目標を達成するための方法

2017/06/08   -やる気, 勉強法, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   何かやらないといけないことだったり、やろうと決めた時に限って、全く必要のないことをやってしまって、気がつくととんでもなく時間を浪費してしまった …

no image

脳科学は進歩する。(誰も教えない最新の勉強法)

2017/06/07   -勉強法, 思考法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   科学技術は日進月歩。 人間は宇宙で生活をしているし、人間と会話ができるロボットも登場して、未来はどうなるのだろう?と、思いを巡らせたりする方も …

no image

必要なこと以外しない!

2017/06/02   -勉強法, 未分類, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。

no image

前倒しのメリットと後回しのデメリット

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   テストに向けて勉強をするときに、直前だけ何時間もまとめて勉強をする人が多いと思います。 本当にそれが楽ですか? 前もってやっておけばいいのはわ …

no image

それ、説明できますか?

2017/05/28   -勉強法, 暗記法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   勉強した内容が、ちゃんと理解できているか確認するために最もお手軽で簡単な方法があると知ったら、試してみますか? このブログをいつも読んでくれて …

no image

暗記法の実践(めちゃくちゃ長い英単語をつかって、暗記の方法を解説してみる)

2017/05/27   -勉強法, 暗記法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@インターネット学習塾『塾講師かいとん』 このブログを見ている人で、自分の …

no image

武井壮が語ったこと(大切にしたい3つのこと)

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   こういった活動をしていると、色々とアドバイスを求められることがあります。 もちろん、お金をいただいている人と、お金をいただいていない人では答え …

AI vs. 教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]

価格:1,620円
(2018/5/14 01:30時点)
感想(3件)