勉強法 暗記法

英単語暗記を指導したら勉強時間10分の1で同じ点数が取れた

投稿日:

かいとんです。

皆さん勉強お疲れさまです。

皆さんは、今やっている勉強に使う時間が10分の1になったら、残りの10分の9の時間は何に使いますか?

遊びに使いますか?
別の教科を勉強しますか?
同じものをやって、さらにできるようにしますか?

勉強時間を短縮できるということは、それだけでたくさんの恩恵があります。

20問の英単語テスト対策に約9時間かけていた生徒に、勉強時間30分で同じ点数が取れた方法を紹介します。

かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@インターネット学習塾『塾講師かいとん』

 

まず、その生徒が受けた英単語テストですが、
〇 先生が英単語を読み上げて、その英単語と日本語を書く(全10問英日各1点)
というものです。

その生徒の指導前の勉強法は

5日前からスタート
5日前、3日前、前日に勉強日を設けて
1回3時間くらいかけて英単語をひたすら書く、何回も書く
そこまでやって20問中15点くらいだったそうです。
しかも、答えが全く分からずに間違えることも多かったそうです。

1回3時間を3日やるので、トータル9時間の勉強時間というわけですね。

私が指導したとき

前日のみ指導
勉強時間30分
一切書かなかった。

のです。
勉強時間は18分の1
書いていないのでいつもより負担も少ないですね?

では、具体的な方法を紹介しましょう。

英単語リストを見ながら英単語→日本語の順で読み上げながら録音(読み方がわからなければ調べて、正しい発音を真似する。)
録音した声を聴きながら自分も合わせて発声
何回か繰り返したら日本語を隠して英単語→日本語の順で読む(一瞬でも詰まったら答えを見る)
出来るようになったら同じ方法で日本語→英単語、日本語→英単語スペルと進める。

以上です。
実際にやってみたらわかりますが、覚えるスピードがものすごく上がります。

そして、これを実践した生徒の結果は・・・

20点満点中15点でした。

・・・あれ?点数上がってないじゃないか。と思った方もいるかと思います。

ですが、勉強時間が全く違いますよね?18分の1の時間で同じ点数が取れるのならいつもと同じ時間で他の勉強ができますね?
もう一つ付け加えると、この生徒の失点の内訳はスペルミスが1点、正しい発音で勉強したせいで、先生のカタカナ発音が何言ってるのか聞き取れなかった単語が2個。聞き取れなければ英単語も日本語もわからないので4点。計5点です。
つまり、間違いと言えるのはスペルミスだけで、ほぼ暗記していたことになります。
ですから、いつもと同じ点数でも内容が全く違います。

もしもこの方法でいつもと同じように勉強していたらどうでしょうか?
5日前、3日前、前日と。
以前にお話ししていますが、暗記は回数です。
もう一つ付け加えると、繰り返した期間も重要です。ある程度長い期間反復すると、記憶に定着しやすくなるのです。

きっとさらに点数は取れたでしょう。

今回は、勉強時間を短縮する方法について紹介しました。
短縮して余った時間は、有意義に使ってください。

ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。

記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。

皆さん勉強頑張ってください。

目次

—ごあいさつ—

いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。

皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。

インターネット学習塾『塾講師かいとん』

塾長 盛田 和彦

—お知らせ—

かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。

【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法

【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!

書かない!英単語暗記法~英→和編

【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!

英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方

かいとんの指導を受けるまでもないな。と思われる方。
大手塾が出している安心感を買いたい方はこちらがおすすめです。

かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
わっきーのブログ(リンク先:大学受験について考える)

七田式英会話メソッド

七田式英会話メソッド

-勉強法, 暗記法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

暗記法の実践(めちゃくちゃ長い英単語をつかって、暗記の方法を解説してみる)

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@インターネット学習塾『塾講師かいとん』 このブログを見ている人で、自分の …

時間とお金を無駄に使わない。状況別学習塾&家庭教師の使い方

あなたは塾に行かせたり、家庭教師をつければ成績が伸びると思っていませんか?   家庭教師をつけてるのに、それ以外の時間は勉強もせずに遊んで…   学習塾に通わせてるのに全然成績が伸 …

no image

暗記とは覚えることではない!?暗記の誤解はここだ!!

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 今日は、暗記に悩む皆さんに暗記とはどういうものなのか。というお話です。 この話を理解してもらえれば、暗記の方法が変わって暗記が今までよりも楽にできるようにな …

no image

たった3つのことを意識するだけで、あなたの暗記力が10倍になる?

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   受験勉強は暗記! これは私が常々思っていることですし、 この理論に基づいて、 勉強しても勉強しても成績が伸びないと悩んでいた生徒を指導したら、 …

no image

これをするだけで会話が続くようになり、授業が頭に入ってくる魔法の方法

目次 かいとんです。 かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@インターネット学習塾『塾講師かいとん』 皆さん勉強お疲れさまです。   あなたは会話 …

AI vs. 教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]

価格:1,620円
(2018/5/14 01:30時点)
感想(3件)