「 勉強法 」 一覧

no image

今から勉強を始めよう!と、思ったら見る記事。まずはこれからやってみよう。

2017/07/02   -勉強法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   勉強のやり方がわからない。 何から始めればいいのかわからない。 と、言う方が非常に多いので、各教科で何をすればいいのかまとめてみました。

no image

勉強の種類によって環境を変えると効果が変わる?

2017/06/30   -やる気, 勉強法, 暗記法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   皆さんは、普段勉強をするときどんなところでやっていますか? 自分の部屋でやっている人、リビングでやっている人、カフェでやっている人、図書館でや …

no image

勉強ができる人と、勉強ができない人でこなしている問題集の数がどのくらい違うか比較した。

2017/06/28   -勉強法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   これを読んでいる皆さんで、学校の勉強をするときに問題集を使っていないという人はいないと思います。 では、今からとても大切な質問をします。 よく …

no image

時間割の威力!作らないのは損

2017/06/24   -勉強法, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   計画通りに物事が進まなくて悩んでいませんか? そんな人は、計画が計画でない可能性が高いです。   学校では、時間割りが決まっていて、 …

no image

目標を決めると見えるもの

2017/06/23   -勉強法, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   生徒に勉強を教え始めてすぐに、共通して思うことがあります。 成績を上げたいと漠然と思っているだけだなと。   そんな時に私は、『具体 …

no image

やるべきことは『見える化』する

2017/06/22   -やる気, 勉強法, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 やるべきことが多すぎて、頭の中がごちゃごちゃしてしまうことってよくありますね? 頭の中が整理できていないと、とてもストレスがかかるものです。 しかも、整理で …

no image

学校や塾の先生が持っていない、受験生に最も必要なもの

2017/06/21   -勉強法, 教師, 計画

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 学習塾に通っている人はこのブログの読者さんにも多いことでしょう。 学習塾に通うことは、強制的に勉強する時間を作るという意味では、悪いことではありません。 自 …

no image

自信のつけ方(自信がつけばやる気が上がる)

2017/06/20   -やる気, 勉強法, 思考法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。   定期テストが終わり、自分が払った努力や時間に対して返ってきた結果が思わしくなく、自信を無くし、やる気が出なくなった。という人がかなりいるようで …

no image

オリジナリティを出すための基本の型

2017/06/18   -勉強法

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 オリジナリティって憧れますか? オリジナリティよりも大事なのは結果が出る方法ですね? 結果が出るまでの過程を知ると、失敗がぐんと少なくなったりします。 その …

no image

あなたが聞いた話を、自分の実力に変えるために今すぐできる3つのこと

2017/06/15   -勉強法, 講演

かいとんです。 皆さん勉強お疲れさまです。 みなさんは聞き上手ですか? 話の聞き方ひとつで、その話を聞く時間が有益な時間になるか、無駄な時間になるか決まるとしたら、あなたはどちらの時間にしたいと思いま …

AI vs. 教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]

価格:1,620円
(2018/5/14 01:30時点)
感想(3件)